-
3 ◾️大隅産鰻の特大サイズ手焼き炭火蒲焼+蒲焼の垂れ100ml◾️佐川クール便での発送
¥3,953
3%OFF
3%OFF
厳選した特大サイズの「牧原養鰻のうなぎ」、志布志「千田窯」の炭を使用。 「山中醤油特製 蒲焼のたれ」を使い、炭火で1尾ずつ丁寧に手焼きした蒲焼は肉厚で身はフワフワ。このたれは、醤油屋がこだわり抜いた味。香り高くまろやかな味わいで、鰻との相性が抜群です。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。 食べるだけで幸せな気持ちになれる一品。炭火の香りと絶妙なタレの味わいが、口の中に広がる瞬間を想像してみてください。贈り物や特別な日のおもてなしにも最適です。この特大サイズの手焼き炭火蒲焼で、特別なひとときを演出しませんか。 鰻を手焼き炭火で作り上げるには、長い時間と労力がかかります。しかし、私たちはその手間を厭わず、美味しい鰻をお届けするために日々努力し、丹精込めて作り上げた一品です。 職人の手で丁寧に捌かれ、下焼き▶︎蒸し▶︎本焼き▶︎瞬間冷凍まで数時間のうちに仕上げます。 美味しい鰻をリーズナブルに提供するため、直接販売しています。 この特大サイズ手焼き炭火蒲焼を味わっていただければ、本物の味と食べごたえを実感していただけるはずです。ぜひ、ご家族やご友人との特別な食事の時間に、お楽しみください。 ※冷凍商品の為、真空パックでの発送となります。 ※画像はイメージです。 牧原養鰻と山中醤油共同開発!! 大隅産鰻の特大サイズ手焼き炭火蒲焼。贅沢なひと品です。炭火でじっくりと焼き上げられた鰻は、香ばしさとジューシーさを兼ね備え、一口食べるごとにとろけるような食感が楽しめます。特大サイズなので、ボリューム感も抜群。大隅産鰻のポテンシャルを存分にご堪能頂けます。 ◆ギフトを注文頂くお客様へ◆ 注文画面に進んで頂き、備考欄へ熨斗に記載するお名前の入力をお願い致します。 また、発送先が注文頂いた住所と異なる場合は、 お届け先の、 ・郵便番号・住所・氏名・電話番号の入力をお願い致します。
-
蒲焼の垂れ100ml
¥582
3%OFF
3%OFF
こだわりの炭火焼きで仕上げた、風味豊かな蒲焼の垂れです。うなぎの頭と中骨をじっくりと炭火で焼き上げました。その香ばしい香りと味わいは完&璧 鰻にはもちろん、肉を炒めたり幅広く使えます。 原材料名:醤油(国内製造)、島ざらめ、本みりん、料理酒、果糖ブドウ糖液糖、ニホンウナギ、昆布、椎茸 添加物:増粘剤(キサンタン)、ビタミンB1(一部に小麦、大豆を含む)
-
2023−24 鹿児島うなぎおせち二段重 『花』 大隅産名品 十二単衣(じゅうにひとえ) 襲(かさね)の色目 4~6人分 ※クール便
¥40,857
3%OFF
3%OFF
SOLD OUT
2023−24 鹿児島うなぎおせち二段重 『花』 大隅産名品 十二単衣(じゅうにひとえ) 襲(かさね)の色目 size / 220 × 325 × 153 mm exterior / 木箱(2段)+風呂敷 ※中身は各膳ごとに冷凍・真空包装 ・解凍方法 各膳ごとに記載 ・自然解凍 □10 うざくと鰻巻き膳 □11 紅はるかの三色茶巾 受付:2023/11/1~ 発送 :2023/12月末 監修 牧原博文 牧原養鰻 東串良町 福元由紀子 Food & Spice Soerw Coco 東串良町 村山立樹 山中醤油 東串良町 日本一の鰻生産地である大隅産の上質なうなぎを生産する牧原養鰻の大隅産鰻を100%使用し、 手焼きで炭火で丁寧に仕上げたこだわりの鰻重や白焼きを中心に、牛・豚・魚・野菜。 ”こんな「おせち」が食べたかった。” 鹿児島の名品が二段12枠にぎっしり詰まった逸品を自信を持ってお届けします。 地産の食材を使った美しい盛り付けと生産者のこだわり、職人の技術が光る一品一品が、 ハレの日の特別なひとときを演出します。 家族や友人との大切な集まりや、特別なお祝い事にもぜひご利用ください。 料理とともに食の宝庫「鹿児島」をどうぞお楽しみ下さい。 お品書き □1 大隅産鰻炭火焼き うな重 「牧原養鰻厳選の特大サイズの鰻」を1尾ずつ丁寧に 炭火で手焼きし、ふっくらと蒸した後、 「山中醤油特製 蒲焼のたれ」で焼き上げた、 特別なうな重。 □2 大隅産鰻炭火焼き 白焼膳 特大サイズの鰻を1尾ずつ丁寧に炭火で香ばしく焼き、 身がふっくらとなるよう蒸し、本焼きで焼き上げた 白焼と、鰻のモツの炭火焼き。山中醤油のだし醤油 「月白」をつけてお召し上がりください。 □3 大隅産鰻丼膳 特大サイズの鰻を1尾ずつ丁寧に炭火で手焼きした 蒲焼きを、山中醤油の醤油と出汁で炊いた茶飯の上 に副菜と共に盛付けたバランスのいい鰻丼。 □4 大隅産鰻白焼きの出汁茶漬け膳 ・かのや南高梅 鹿屋市 堀之内農園 特大サイズの鰻を1尾ずつ丁寧に炭火で香ばしく焼いた 白焼きを、薬味と共にご飯の上に。薬味の梅干しは 「かのや南高梅」。果肉が厚くやわらかい梅と白焼を 一緒に、だし醤油「月白」をお湯で割った「お茶漬け のつゆ」をかけてお召し上がりください。〆の一杯に おすすめです。 □5 大隅産鰻海苔巻き 牧原養鰻の蒲焼き。山中醤油の醤油と、自社で一つずつ 丁寧に出汁を引いて醤油と合わせた出汁醤油で炊いたご 飯。一本一本丁寧に巻いた海苔巻きです。 □6 大隅産鰻蒲焼膳 特大サイズの鰻を一尾ずつ丁寧に炭火で手焼きし、 ふっくらと蒸した後、「山中醤油特製 蒲焼のたれ」 で焼き上げた蒲焼きと、ハーブチーズを乗せた蒲焼き。 鰻の香りと鼻から抜けるハーブの香りをお楽しみくだ さい。お酒の肴にもピッタリです。 7 薬師牛膳 生産者 ・薬師牛 鹿屋市 ファーム薬師 ・紅はるか 大崎町 トモタカファーム 飼育環境に拘り、和牛オリンピックでも日本一に輝いた 経験のある、ファーム薬師の「薬師牛」を使用した、 しぐれ煮と味噌漬けグリル。無農薬除草剤不使用、 鹿児島の名店が御用達の大崎町トモタカファームの 「紅はるか」を使用したサツマイモの甘煮。 □8 ひかり麦豚膳 生産者 ・ひかり麦豚 南大隅町 笹原農場 餌・環境に拘り甘味が強く臭みとアクが少ない事が 特徴の笹原農場のブランド豚「ひかり麦豚」を使用 した、角煮、つくね、八幡巻き。山中醤油のスッキリ とした味わいが特徴の 添加物不使用の濃口醤油「梅 ノ衣」をベースに味付けを。 □9 ヒラマサとさつま揚げ膳 生産者 ・ヒラマサ 錦江町 坂下水産 ・さつま揚げ 東串良町 坪山水産 ・菜種油 東串良町 村山製油 錦江湾で大切に養殖された坂下水産の「ヒラマサ」を 使用した、幽庵焼き、西京焼き。 東串良町で百年以上小売一筋、同じく東串良町村山製 油の菜種油100%で揚げられる地元の名店坪山水産の 「まんてんさつま揚げ」。 □10 うざくと鰻巻き膳 「大隅産うなぎ」を出汁を溶いた卵で巻いた鰻巻き、 「大隅産うなぎ」に東串良産のきゅうりを乗せた うざく、紅白なます。自然解凍でお召し上がり下さい。 □11 紅はるかの三色茶巾 ・監修 鹿屋市 門倉多仁亜(料理研究家) 生産者 ・紅はるか 大崎町 トモタカファーム ・桑茶粉末 大崎町 諸木農園 鹿屋市在住の料理研究家 門倉多仁亜が監修の 「サツマイモの三色茶巾」。サツマイモは 大崎町のトモタカファームの紅はるかを使用し、 同じく大崎町の諸木農園の「桑茶」を使用し緑色に。 桃色はビーツを使用。着色料を使用せず、自然の色を 生かした優しい味わいの三色茶巾。色合いと共に、 レモンの爽やかな香りとサツマイモの優しい甘みの 組み合わせもお楽しみください。 □12 山中醤油の醤油 ・山中醤油特製 蒲焼の垂れ 香り高くまろやかな味わいで、鰻との相性が抜群。 炭火で焼かれた鰻の旨味と薫香が凝縮したタレは 一度食べたらやみつきになること間違いなし。 牧原養鰻と山中醤油の共同開発。 ・だし醤油 月白(つきしろ) 枕崎産鰹節、北海道産根昆布、志布志湾産いりこ、 大崎町産しいたけ、アジ、鯖節。6種類の それぞれに適した時間、温度の黄金比でだしを引き、 淡口醤油と合わせて作る 山中醤油看板商品。 合わせだしは手間を惜しまずワタを手作業で取り除き 全て醤油屋で本物の”だし”が引かれています。 澄んだ色と香りを追求した奥行きのある” 贅沢なだし感 ” を存分にご堪能下さい。